ユーフォルビア・オベサ・ドットコム

カテゴリ:園芸店巡り > シマムラ園芸

土曜日は神保町で春の古本まつりに行く予定だったのですが、残念ながら忙しく行くことが出来ませんでした。しかし、昨日はシマムラ園芸で「JSS春の多肉市 in シマムラ園芸」と言う多肉植物の販売イベントが開催されたので行って参りました。
会場はシマムラ園芸の少し先の温室で、主催はNPO法人日本多肉植物の会です。さて、同じ会場で開催されたアガウェ主体の草乱祭とは異なり、こちらはアガヴェやエケベリア、ハウォルチア、メセン、サボテン、ケープバルブ、アロエなど幅広い多肉植物の取り扱いがありました。草乱祭より出店が少ないので、通路が広く人混みをかき分けなくて済みました。とは言え、出店数は18もありますから、十分に楽しめました。

さて、今回はNichi plantsさんから購入しましたが、
珍しいことに原種の硬葉系ハウォルチアも扱っていたので、安いこともありついつい手が伸びてしまいました。
240324115833631
H. reinwardtii f. chalumnensis
九輪塔系(H. coarctata)ではなく、鷹の爪系(H. reinwardtii)です。鷹の爪系は、変種kaffirdriftensisや星の林(var. archibaldiae)に続いて3つ目。何が違うのかはよく分かりませんが…

240324115837329
H. attenuata RIB 0060
Fish River, E of Humansdorp
松の雪のように結節が繋がらないタイプのアテヌアタです。なんとフィールドナンバーつきの野生由来株です。

240324115858731
Screenshot_20240324-120051
Screenshot_20240324-203200
名札にQRコードがついていました。パンフによるとQRコードを読み取ると採取地の情報が得られるとのこと。早速読み取ってみましたが、Jeffreys Bayの近くの赤い囲いのエリアがHumansdorpのようです。ハウォルチアではよく耳にするHankeyの真南ですね。2枚目は拡大した航空図です。E of Humansdorpですから、産地はHumansdorpの東側ですな。面白い試みです。ところで、下の方に丸い緑色の地形が沢山ありますが、何でしょうかね?

240324115840883
H. scabra var. morrisiae VA 6451
スカブラも気になる硬葉系ハウォルチアです。変種scabraや変種starkianaはありますが、変種モリシアエはあまり情報がない変種です。

さて、会場を一廻りした後は、シマムラ園芸の店舗の向かいます。今回の目的は実は春の多肉市ではなく、園芸資材の入手だったりします。
240324113909505
このデカいサイズの底が網になってるやつがなくて困っていました。アマゾンでは在庫があまりなく不安定みたいです。とりあえず5つ購入。

そう言えば、シマムラ園芸の温室内に小さいビニールハウスが建っていて、ビカクシダが並んでいました。詳しくありませんが、最近はビカクシダが人気で、種類によってはとんでもない値段で取り引きされているようです。まあ、バブルなのでしょう。シマムラ園芸は流行りに敏感ですね。あと、暖かくなってきたせいか、エケベリアなどのベンケイソウ科植物も大量にありました。アガヴェも大量にあり抜き苗も大量入荷したみたいです。とにかく、全体的に品数が豊富でしたね。私もうっかりユーフォルビアを買ってしまいました。


240324120229716
Euphorbia aphylla
Esula亜属のユーフォルビアです。Esula亜属は草本と言うか雑草が多く、日本の燈台草(灯台草じゃないよ!)やヨーロッパのカラーリーフなどが含まれます。アフィラはEsula亜属では珍しい多肉植物で、スペイン領のカナリア諸島の原産です。海岸沿いに生えるため塩分に強い塩性植物です。とても興味深い多肉植物ですね。

と言うわけで、JSS春の多肉市 in シマムラ園芸に行って参りました。珍しく私の趣味に合致したので、中々良い買い物が出来ました。シマムラ園芸の店舗の方も、たまに行くと面白いものがあったりします。今日は大変満足です。


ブログランキング参加中です。
クリックしていただけますと嬉しく思います。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 塊根植物・塊茎植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村

昨日はシマムラ園芸のイベントに参加してきました。シマムラ園芸は以前はよく行っていたのですが、最近はとんとご無沙汰でしたね。そんなシマムラ園芸では、何やら知らないうちにいくつも多肉植物などのイベントを開催していたようです。多肉植物のイベントを調べても何故か出てこなかったため、気が付きませんでした。場所はシマムラ園芸の店舗の奥にある大きい温室で開催されました。

231217094115891~2

よくわからないまま参加しましたが、えらい混みようでした。通路に入っちゃうと動けなくなることが多々ありました。昨日はかなりの強風が吹き荒れていましたが、雲一つない快晴でしたからそれほど寒くはありませんでした。しかし、12月だというのに温室内はとんでもない暑さで参ってしまいました。

さて、内容的にはアガヴェですね。多分、7〜8割がアガヴェで、これ程アガヴェ生産者が集うイベントは初めて見ました。あと、エケベリアやビカクシダの専門店もありました。サボテンはいくつかのブースで少々あったぐらいです。晃山やヒントニーなど珍しいものもありましたが、一点もので沢山並んでいたわけではありません。ギムノカリキウムはバッテリーや鳳頭あたりの普及種と、ラフレシアリサーチさんのプロカズキアヌムくらいでしたね。まあ、そんな感じで私好みの多肉植物はありませんでしたから、早々に退散しました。

帰りに久しぶりにシマムラ園芸の店舗も見てきました。相変わらず、こちらでもアガヴェが隆盛を極めていました。アガヴェは前々から増えてきていましたが、今回はかなりアガヴェのスペースが広くなりました。しかし、手の平に収まるような、小さなサイズのグラキリウスの現地球が、沢山並べられている姿には心が痛みました。このサイズから乱獲されてしまっているのですから、もはや取り返しのつかないところまで来てしまっているということです。日本は中国とともに国際的に非難されていますから、多肉植物ファンとしてとても辛く感じました。

さて、気を取り戻して、購入品のご紹介です。
231217112020951
Tylecodon buchholzianus
ティレコドンは初めてです。冬型はよくわからないので買わないようにしてきましたが、可愛らしい姿にうっかり手が出てしまいました。まあ、安かったということもあります。小型種。


231217112215416
ユーフォルビア・アンチシフィリティカ
Euphorbia antisyphiliticaです。あまり見かけない米国のユーフォルビアです。キャンデリラソウと呼ばれている有名な植物ですが、国内では無名です。ですから、見つけた時は少し驚きました。USDAゾーン的にはマイナス9℃まで耐えられると言います。来年は株分けして、耐寒性を試してみたいですね。
231217112307759
まるで、有星類のような白点に覆われますが、サボテンの綿毛とは異なり、こちらはロウで出来ています。昔はキャンデリラソウを煮てロウを抽出していましたが、現在ではキャンデリラソウは様々な化粧品に利用しているそうです。論文が結構ありそうですね。


ブログランキング参加中です。
クリックしていただけますと嬉しく思います。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 塊根植物・塊茎植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村

昨日、またまたシマムラ園芸にいってまいりました。Face bookの入荷情報を見ていたら、気になる多肉があったので朝イチで向かいました。

DSC_0899
あいにくの曇天。午後には雨が降るとの予報。

DSC_0892
ここいらへんはいつも気になりますが、札落ちが多いので買う勇気が出ません。鑑定眼に自信なし。

DSC_0893
DSC_0894
DSC_0895
DSC_0896
ユーフォルビアの花が咲いています。

DSC_0897
DSC_0898
外には大きいのがあります。

本日の購入品はこちら。
DSC_0900
千代田錦
昔はホームセンターでもよくみましたが、最近売っていません。アロエから独立してゴニアロエ属になったので、最近探していました。

アロエの分類についての記事はこちら。




ブログランキング参加中です。
クリックして頂けますと嬉しく思います。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 塊根植物・塊茎植物へ
にほんブログ村





先月もシマムラ園芸さんに行きましたが、植え替え用の鉢を補充するために今月も行ってきました。
植え替え用の用土は準備したのに、鉢が足りなくなって植え替えが出来なくなっていました。
やや風が強かったのですが、午前中は天気も良く暖かい感じでした。
相変わらずエケベリアの仲間は充実していました。あと、アガヴェがかなり増えていました。種類も豊富なので、アガヴェ好きの方は必見でしょう。
DSC_0820
10個200円のプラ鉢を中心に、鉢を購入しました。ペラペラの安っぽい鉢ですが、使い捨てするのでこれで十分です。
IMG_20220306_144607
植物は買わないつもりでしたが、きれいな斑が入ったユーフォルビアがあったのでついつい買ってしまいました。
IMG_20220306_144847
ユーフォルビア・グランディアラータ

ブログランキング参加中です。
クリックして頂けますと嬉しく思います。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 塊根植物・塊茎植物へ
にほんブログ村





久々にシマムラ園芸へ行ってきました。
晴れて気持ちの良い天気でしたから、東武線の北越谷駅からゆっくり散歩がてらです。
DSC_0764
シマムラ園芸と言えば、エケベリアなどのベンケイソウ科多肉が豊富なことで有名です。また、シマムラ園芸名物となった檻に入れられたオペルクリカリア・パプキス(盗難事件があった)も元気な様子でした。
発根済みグラキリウスが沢山、割りと大きい(その分超高価)エンケファラルトス・ホリダスもありました。

多肉スペースはかなり広くて、目の保養になりました。本日の購入品は以下の通り。名前はラベルのまま。
DSC_0766
カプトメデューサ

DSC_0767
アラクノイデア

DSC_0768
五重塔

DSC_0769
ダシリリオン・ロンギシマム

ブログランキング参加中です。
クリックして頂けますと嬉しく思います。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 塊根植物・塊茎植物へ
にほんブログ村











このページのトップヘ