相変わらず多肉植物の植え替えの日々です。まあ、特に何もありません。ちなみに、今年の植え替えは今回で120鉢となりました。

Euphorbia venefica
猛毒三兄弟のヴェネフィカを植え替えます。ちなみに、2023年の春の木更津C & Sフェアにて購入しました。

根に問題は無さそうです。

植え替え後。そのままのプレステラ90に植えました。生長は実にゆっくりです。

Euphorbia tortirama
トルティラマは、昨年よく枝を伸ばしました。ちなみに、2021年の冬に木更津C & Sフェアにて購入しました。

根はかなり豊富です。

植え替え後。そのままのプレステラ105に植えました。

Euphorbia clavigera
クラヴィゲラは生長が微妙です。日が強すぎるのかも知れません。ちなみに、2021年の冬に木更津C & Sフェアにて購入しました。

根の形がおかしな感じなので、すごく植えにくくて困ります。

植え替え後。そのままのプレステラ90に植えました。塊根が長いので、鉢底に当たってしまいます。仕方がないので露出させましたが、この形はバランスが悪いですね。

Euphorbia bubalina
ブバリナはよく育っています。1年で倍のサイズになりました。ちなみに、2023年の春にヨネヤマプランテイションのイベントにて購入しました。

根は凄まじい量です。

植え替え後。そのままのプレステラ105に植えました。

Euphorbia paulianii
パウリアニイもよく育っています。去年だけでやはり倍近く生長しました。ちなみに、2023年の秋に木更津C & Sフェアにて購入しました。

根は鉢の形になるくらい詰まっていました。

植え替え後。そのままのプレステラ105に植えました。次回の植え替えはEG-135Lでも良いかも知れません。
ブログランキング参加中です。
下のにほんブログ村のバナーをクリックしていただけますと嬉しく思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

Euphorbia venefica
猛毒三兄弟のヴェネフィカを植え替えます。ちなみに、2023年の春の木更津C & Sフェアにて購入しました。

根に問題は無さそうです。

植え替え後。そのままのプレステラ90に植えました。生長は実にゆっくりです。

Euphorbia tortirama
トルティラマは、昨年よく枝を伸ばしました。ちなみに、2021年の冬に木更津C & Sフェアにて購入しました。

根はかなり豊富です。

植え替え後。そのままのプレステラ105に植えました。

Euphorbia clavigera
クラヴィゲラは生長が微妙です。日が強すぎるのかも知れません。ちなみに、2021年の冬に木更津C & Sフェアにて購入しました。

根の形がおかしな感じなので、すごく植えにくくて困ります。

植え替え後。そのままのプレステラ90に植えました。塊根が長いので、鉢底に当たってしまいます。仕方がないので露出させましたが、この形はバランスが悪いですね。

Euphorbia bubalina
ブバリナはよく育っています。1年で倍のサイズになりました。ちなみに、2023年の春にヨネヤマプランテイションのイベントにて購入しました。

根は凄まじい量です。

植え替え後。そのままのプレステラ105に植えました。

Euphorbia paulianii
パウリアニイもよく育っています。去年だけでやはり倍近く生長しました。ちなみに、2023年の秋に木更津C & Sフェアにて購入しました。

根は鉢の形になるくらい詰まっていました。

植え替え後。そのままのプレステラ105に植えました。次回の植え替えはEG-135Lでも良いかも知れません。
ブログランキング参加中です。
下のにほんブログ村のバナーをクリックしていただけますと嬉しく思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント