またまた植え替えです。あまりグズグズしていられないため、焦っています。のんびりしていると、あっという間に夏になってしまいます。というわけで、今年の植え替えは今回で66鉢になりました。

250420103512198
Euphorbia lophogona
ロフォゴナは冬の間、ずっと開花し続けていました。生長も良く丈夫な花キリンです。ちなみに、2023年の秋にタナベフラワーにて購入しました。

250420104355628
生長が良いなあとは思っていましたが、根の量が凄まじいですね。
250420105803448
植え替え後。プレステラ120からEG-135Lに植え替えました。

250420103514463
Euphorbia flanaganii
いわゆる「孔雀丸」と呼ばれる小型のユーフォルビア。丈夫で安いため、タコものユーフォルビアの入門種です。ちなみに、2020年の春にコーナン港北インター店にて購入しました。
250420104403254
根はまあ普通です。
250420105800364
植え替え後。プレステラ105にそのまま植えました。

250420103516634
Euphorbia infausta
インファウスタはやや日焼け気味です。インファウスタはE. meloformisに含まれるものとされているようです。
250420104412338
根はまあ普通ですが、生長が鈍りがちなので、植え替えで元気になって欲しいところです。
250420105758085
植え替え後。そのままのプレステラ105に植えました。

250420110856989
Euphorbia fuscoclada
フスコクラダもだいぶ生長しました。根の状態はどうでしょうか。ちなみに、2023年の秋にタナベフラワーにて購入しました。

250420111818585
根は良さそうです。
250420141816641
植え替え後。そのままのプレステラ105に植えました。今年は花が見たいものです。

250420110900514
Euphorbia phillpsiae
フィリプシアエは去年やや徒長気味でした。遮光の度合いに毎年悩みます。

250420110902898
こちらもフィリプシアエ。根元から分岐するタイプ。
250420111828396
根の状態は良好です。
250420111831386
こちらも良好。
250420141825493
植え替え後。そのままのプレステラ90に植えました。


ブログランキング参加中です。
下のにほんブログ村のバナーをクリックしていただけますと嬉しく思います。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 塊根植物・塊茎植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村