相変わらず植え替えばかりしています。ちなみに、今年の植え替えは今回で60鉢になりました。

250420095607435
Euphorbia resinifera
「白角キリン」の名前で知られるユーフォルビア。生長が良いので、鉢が小さく感じます。
250420100910927
根は見かけよりは少なく感じます。やや深植えしているせいで、根域が狭いのかも知れません。
250420102859330
植え替え後。プレステラ105からプレステラ120にサイズアップしました。

250420095631930
仔吹シンメトリカ
仔吹シンメトリカは見た目的にも窮屈そうですね。ちなみに、2021年の冬に木更津C&Sフェアにて購入しました。

250420100925220
根は大変な量でした。
250420102903272
植え替え後。プレステラ105からプレステラ120に植えました。

250420095640176
貴青玉錦
こちらも仔が育ってきたので、窮屈そうに見えます。ちなみに、2020年の夏に鶴仙園にて購入しました。
250420100927730
こちらも根の量は豊富です。
250420102917424
植え替え後。プレステラ105からプレステラ120に植えました。

250420103509413
Euphorbia moratii
モラティイは鉢がパンパンに張っており、根詰まりが心配です。ちなみに、2022年の冬のビッグバザールにて購入しました。
250420104345140
おっと、これはすごい根の量です。プレステラ120にギュウギュウに入っていたみたいです。しかも、塊根はかなり生長しています。これなら、徐々に露出させても良さそうですね。
250420105806581
植え替え後。プレステラ120からEG-135Lに変更しました。少しだけ塊根を出しましたが、地下部が多いため最適な深さです。
しかし、EG-135Lは塊根系には最適ですね。試しに5つ買いましたが、あっという間に使い切りました。プレステラは使いやすいのですが、90→105→120で深さはそれほど違わないため、地下部が長い塊根ではスケールアップに向かない場合もあります。ましてや、150や180は幅ばかり広くて塊根だと使いにくくて敵いません。



ブログランキング参加中です。
下のにほんブログ村のバナーをクリックしていただけますと嬉しく思います。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 塊根植物・塊茎植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村