天気が崩れがちで、植え替えが少し遅れ気味かも知れません。少々、ペースアップしましょう。というわけで、今年の植え替えは今回で51鉢目となりました。

250412181501317
怪竜丸とエリナケウムが開花しています。

250412094723870
Pachypodium makayense
マカイエンセは何やら元気がありません。花芽も出てきません。ちなみに、2021年の冬のビッグバザールにて購入しました。
250412094732630
よく見るとハナキリンの実生が勝手に生えていたりします。
250412100215425
少し根腐れ気味でした。早く気付いて良かったですね。
250412101843566
植え替え後。そのままプレステラ120に植えました。排水が悪くなっていたのかも知れませんが、暖かくなってはきましたが、室内では乾きにくいので加湿状態が続いたせいかもしれませんね。
250412101908819
ハナキリンの実生も植えました。おそらく、Euphorbia ramenaでしょうね。

250412094741721
Euphorbia iharanae
イハラナエはよく生長しています。幹が回転し始めました。2023年の春に川崎市にあるタナベフラワーにて購入しました。
250412100221381
根は非常に多く今の鉢では小さく感じます。
250412101846733
植え替え後。プレステラ105でしたがプレステラ120に植えました。

250412094747279
Euphorbia griseola
E. richardsiaeの名前で入手したユーフォルビア。安いミニ多肉植物のシリーズでしたから、随分と育ちましたね。ちなみに、2022年の夏の鶴仙園にて購入しました。
250412100226358
根の状態は良さそうです。
250412101853561
植え替え後。そのままプレステラ105に植えました。

250412094757548
Gymnocalycium friedrichii LB 2178
有名なLB 2178です。現在では普及してすっかり安くなりました。ちなみに、2023年の夏にヨネヤマプランテイションで開催された多肉植物BIG即売会にて購入しました。
250412100233311
根は非常に多いですね。
250412101900857
植え替え後。同じプレステラ90に植えました。

250412094814625
Euphorbia primulifolia
プリムリフォリアが開花しています。

250412094827373
2023年の夏にコーナン港北インター店にて購入しました。
250412100229056
イモムシのような形です。
250412101857464
植え替え後。そのままプレステラ105に植えました。少しだけ塊根を出しました。


ブログランキング参加中です。
下のにほんブログ村のバナーをクリックしていただけますと嬉しく思います。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 塊根植物・塊茎植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村