相変わらず植え替えばかりしています。今年の植え替えは今回で161鉢になりました。今月はもうこれと言った多肉植物のイベントはなさそうですから、しばらくはのんびりしましょう。

240601171300486
Gymnocalycium bayrianum
バイリアヌムはあまり動きがないので少し心配です。2023年5月の木更津C & Sフェアにて購入。

240601171641285
根は弱いですね。しかし、新しい根も出ていますから、今年は期待しましょう。
240601180236217
植え替え後。

240601171311146
Euphorbia sapinii
去年のサピニイはあまり葉が出ませんでした。2022年4月のビッグバザールにて購入。

240601171416478
根はかなり太っていました。問題はなさそうです。
240601180328937
植え替え後。鉢底についてしまいそうでしたから、少しだけ浅植えしました。

240601171319206
Euphorbia submammillaris f. pfersdorfii
プフェルスドルフィイはホムセンで弱っていたものを救出したものです。2020年3月にコーナン港北インター店にて購入。

240601172326076
根は勢いがあります。
240601180342867
植え替え後。ホムセン時代に出来た樹皮は治りませんが、もっと育てば目立たなくなるでしょう。

240601171221268
Fockea edulis
いわゆる「火星人」ですが、育ちが良いので植え替えます。

240601172155576
塊根はよく太っています。明らかにプレステラ120では小さ過ぎます。
240601180304784
植え替え後。6号鉢に植えました。蔓と根ばかり伸びて、地面から出した塊根はあまり育ちません。埋めておいた方が太るのが早いのかも知れませんが、まあ焦る必要もないのでこのままいきます。


ブログランキング参加中です。
クリックしていただけますと嬉しく思います。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 塊根植物・塊茎植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村