今日も植え替えの記事です。今年の植え替えは今回で122鉢になりました。

Gasteria excelsa
エクケルサの生育は非常に緩慢です。しかし、これでも見違えるほど葉が大きくなりました。2022年4月にファーマーズ三郷店にて購入。

根の状態は良さそうですが、非常に浅いですね。

植え替え後。今後が楽しみなガステリアです。

Gasteria glomerata
ダルマ型のグロメラタです。短くて丸い葉が面白いですね。2022年7月にコーナン港北インター店にて購入。

根の状態も良好です。

植え替え後。こういうタイプのガステリアは、浅鉢で群生させた方が良いような気もします。

Haworthiopsis pungens
プンゲンスは名前の通り鋭く尖った葉が特徴です。去年はあまり動きはありませんでした。2022年7月にコーナン港北インター店にて購入。

根は動いていますね。

植え替え後。今年は動いてくれると嬉しいのですがね。

Tulista minor
一般的にはT. minimaとされがちなミノルです。ツリスタは大型になりますが、ミノルはどうでしょうか? 今のところサイズは安定していますね。2022年7月にコーナン港北インター店にて購入。

根は良さそうです。

植え替え後。

Aloiampelos striatula var. caesia
頭が重くふらつくので植え替えます。アロエから独立したアロイアンペロスですが、どうやら寒さには非常に強いようです。2023年1月のビッグバザールにて購入。

根は非常によく張っていました。

植え替え後。バランスが悪いので思い切って6号鉢に植えました。
ブログランキング参加中です。
クリックしていただけますと嬉しく思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

Gasteria excelsa
エクケルサの生育は非常に緩慢です。しかし、これでも見違えるほど葉が大きくなりました。2022年4月にファーマーズ三郷店にて購入。

根の状態は良さそうですが、非常に浅いですね。

植え替え後。今後が楽しみなガステリアです。

Gasteria glomerata
ダルマ型のグロメラタです。短くて丸い葉が面白いですね。2022年7月にコーナン港北インター店にて購入。

根の状態も良好です。

植え替え後。こういうタイプのガステリアは、浅鉢で群生させた方が良いような気もします。

Haworthiopsis pungens
プンゲンスは名前の通り鋭く尖った葉が特徴です。去年はあまり動きはありませんでした。2022年7月にコーナン港北インター店にて購入。

根は動いていますね。

植え替え後。今年は動いてくれると嬉しいのですがね。

Tulista minor
一般的にはT. minimaとされがちなミノルです。ツリスタは大型になりますが、ミノルはどうでしょうか? 今のところサイズは安定していますね。2022年7月にコーナン港北インター店にて購入。

根は良さそうです。

植え替え後。

Aloiampelos striatula var. caesia
頭が重くふらつくので植え替えます。アロエから独立したアロイアンペロスですが、どうやら寒さには非常に強いようです。2023年1月のビッグバザールにて購入。

根は非常によく張っていました。

植え替え後。バランスが悪いので思い切って6号鉢に植えました。
ブログランキング参加中です。
クリックしていただけますと嬉しく思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント