いつの間にやら5月も折り返し地点ですが、未だにチマチマ多肉植物たちを外に出している途中です。鉢やら用土やらが足りないので、また買いに行かなければなりません。
外の多肉植物置き場も徐々に充実してきました。
Dioon spinulosum
スピヌロスムのフラッシュが始まりました。我が家ではZamia furfuraceaとZamia integrifoliaに続いて3種類目のフラッシュです。そう言えば、同じDioonのD. eduleはまだフラッシュしていませんね。
Gasteria ellaphieae GM 300
エラフィエアエが開花しています。ガステリアは花が独特で可愛らしいですね。
Haworthiopsis attenuata RIB 0060
フィールドナンバーつきのアテヌアタが開花しています。花茎は途中で2本に分岐しているのは少し珍しいですね。
Gasteria baylissiana
バイリシアナが花茎を伸ばしています。これは楽しみです。
松の雪 H. attenuata cv.
アテヌアタの結節が繋がらないタイプです。アテヌアタ系はファスキアタと比べると草姿が乱れがちになりがちですが、ようやく草姿がととのってきました。よく見ると新しい葉に斑が出てきました。実は斑入りだった模様です。まあ、地味斑ですけどね。
鉄甲丸 Euphorbia bupleurifolia
鉄甲丸は新しい葉とともに花が咲いています。鉄甲丸の開花は不定期で年に何回も咲きます。
Euphorbia rossii
ロシイが開花しています。生長が鈍ったので今年は植え替えました。これは幸先が良いですね。
ブログランキング参加中です。
クリックしていただけますと嬉しく思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
外の多肉植物置き場も徐々に充実してきました。
Dioon spinulosum
スピヌロスムのフラッシュが始まりました。我が家ではZamia furfuraceaとZamia integrifoliaに続いて3種類目のフラッシュです。そう言えば、同じDioonのD. eduleはまだフラッシュしていませんね。
Gasteria ellaphieae GM 300
エラフィエアエが開花しています。ガステリアは花が独特で可愛らしいですね。
Haworthiopsis attenuata RIB 0060
フィールドナンバーつきのアテヌアタが開花しています。花茎は途中で2本に分岐しているのは少し珍しいですね。
Gasteria baylissiana
バイリシアナが花茎を伸ばしています。これは楽しみです。
松の雪 H. attenuata cv.
アテヌアタの結節が繋がらないタイプです。アテヌアタ系はファスキアタと比べると草姿が乱れがちになりがちですが、ようやく草姿がととのってきました。よく見ると新しい葉に斑が出てきました。実は斑入りだった模様です。まあ、地味斑ですけどね。
鉄甲丸 Euphorbia bupleurifolia
鉄甲丸は新しい葉とともに花が咲いています。鉄甲丸の開花は不定期で年に何回も咲きます。
Euphorbia rossii
ロシイが開花しています。生長が鈍ったので今年は植え替えました。これは幸先が良いですね。
ブログランキング参加中です。
クリックしていただけますと嬉しく思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント