神代植物公園の大温室の続きです。
睡蓮池と小笠原ゾーンです。

温室内の睡蓮は、熱帯睡蓮です。
これは"Midnight"。

"King of Siam"

Nymphaea colorata
この色彩で原種とは…
西アフリカ原産。
そういえば、池の中にグッピーらしき小魚がちらほらいました。


よく見ると、壁にパイナップル科植物が沢山置いてあります。


こちらはショクダイオオコンニャク。巨大な花(仏炎苞)を咲かせることで有名です。

ムニンノボタン
小笠原の絶滅危惧種。

オガサワラビロウが結実中。

オオハマギキョウ
このサイズでキキョウ科の植物。
ここら辺の植物はまず見ることはないだけに、レア度は高いです。
続きはいよいよ多肉植物の部屋です。

にほんブログ村
睡蓮池と小笠原ゾーンです。

温室内の睡蓮は、熱帯睡蓮です。
これは"Midnight"。

"King of Siam"

Nymphaea colorata
この色彩で原種とは…
西アフリカ原産。
そういえば、池の中にグッピーらしき小魚がちらほらいました。


よく見ると、壁にパイナップル科植物が沢山置いてあります。


こちらはショクダイオオコンニャク。巨大な花(仏炎苞)を咲かせることで有名です。

ムニンノボタン
小笠原の絶滅危惧種。

オガサワラビロウが結実中。

オオハマギキョウ
このサイズでキキョウ科の植物。
ここら辺の植物はまず見ることはないだけに、レア度は高いです。
続きはいよいよ多肉植物の部屋です。

にほんブログ村
コメント