木更津C&Sの続き。
場所から考えると、結構人は入ってましたね。
大混雑ではありませんが、多肉の前には人が群がっていました。
時節柄、冬型が多いかなぁと予想して来ましたが、そうでもありませんでした。ケープバルブはまあまああって、ハウォルチアもあるけどそれほどでもありませんでした。アナナスのお店も出てました。
人気のエケベリアとかベンケイソウ科は少ない印象。
サボテンはコピアポアが沢山ありましたが、私の好きなギムノカリキウムはあまりありませんでした。これは、予想通りでしたが。ラフレシアリサーチさんが、輸入ギムノを出してましたね。
今回、ラフレシアリサーチさんは、高額なことで有名なエンケファラルトス・ホリダスを並べてましたが、他の種類のソテツはありませんでした。
今回のメインは大好きなユーフォルビアですが、ハウォルチアが出るならツリスタあるかもなんて考えていましたが、ハウォルチアがメインのお店で交配種が少しあったくらいです。最近、旧アロエ属と旧ハウォルチア属が気になってます。

購入したブツは持参した紙袋で持ち帰ります。
詰めると動かなくなって、ちょうどいいサイズです。

ビニール袋には2鉢入れて縛ると安定します。これを紙袋に入れます。

今回の戦利品はこちら。
ユーフォルビア×4、ギムノカリキウム×1、オペルクリカリア×1、ツリスタ×1、アロエ×2
1時間ほどで切り上げました。
精神力を使い果たした感じがします。なので、オークションはパスしました。懐事情も怪しいので。
秋のTOCのビッグバザールは到着時間が遅かったこともあるかもしれませんが、ややさみしい感じがしました。しかし、木更津C&Sフェアは予想より内容が多彩で、個人的には面白かったです。また、来年の開催を期待しております。
続きます。

にほんブログ村
場所から考えると、結構人は入ってましたね。
大混雑ではありませんが、多肉の前には人が群がっていました。
時節柄、冬型が多いかなぁと予想して来ましたが、そうでもありませんでした。ケープバルブはまあまああって、ハウォルチアもあるけどそれほどでもありませんでした。アナナスのお店も出てました。
人気のエケベリアとかベンケイソウ科は少ない印象。
サボテンはコピアポアが沢山ありましたが、私の好きなギムノカリキウムはあまりありませんでした。これは、予想通りでしたが。ラフレシアリサーチさんが、輸入ギムノを出してましたね。
今回、ラフレシアリサーチさんは、高額なことで有名なエンケファラルトス・ホリダスを並べてましたが、他の種類のソテツはありませんでした。
今回のメインは大好きなユーフォルビアですが、ハウォルチアが出るならツリスタあるかもなんて考えていましたが、ハウォルチアがメインのお店で交配種が少しあったくらいです。最近、旧アロエ属と旧ハウォルチア属が気になってます。

購入したブツは持参した紙袋で持ち帰ります。
詰めると動かなくなって、ちょうどいいサイズです。

ビニール袋には2鉢入れて縛ると安定します。これを紙袋に入れます。

今回の戦利品はこちら。
ユーフォルビア×4、ギムノカリキウム×1、オペルクリカリア×1、ツリスタ×1、アロエ×2
1時間ほどで切り上げました。
精神力を使い果たした感じがします。なので、オークションはパスしました。懐事情も怪しいので。
秋のTOCのビッグバザールは到着時間が遅かったこともあるかもしれませんが、ややさみしい感じがしました。しかし、木更津C&Sフェアは予想より内容が多彩で、個人的には面白かったです。また、来年の開催を期待しております。
続きます。

にほんブログ村
コメント